【レビュー】プリコネRがよくできているなぁって話【盆栽ゲー】

ゲーム

コロナウイルスで家にいる時間が長くなり、何か新しいソシャゲでもやろうかと思っていた時に出会ったのがプリコネR(プリンセスコネクト Re:Dive)でした。

最初はまぁどこにでもある、可愛いキャラがいて、D●M にたくさんあるようなテンプレ的なゲームかと思っていました。

しかし実際には、工夫がなされているなぁと感じる部分が結構ありました。さすがサイゲ。

キャラクターがかわいいとか、声優がどうとかは他のサイトがやっていると思うので、ここでは違った視点でプリコネRを紹介します。

自分がうまいなぁ感じた2つの要素を紹介していきます。

動機付けがうまい

このゲームのうまいところは
いかにゲームをプレイしようと思わせるか。という部分です。

上の画像にあるように毎日なにをプレイすべきかミッションにしてわかりやすく示して
プレイヤーにどのコンテンツをどの程度プレイすればよいのか提示してくれます

1日これだけプレイすれば良いんだということがわかると、無数にやることがある時よりプレイヤーはゲームをプレイしようという意思を持ちやすいです。

何にもない荒野に放り出されるより、標識や道路のある場所のほうが歩きやすいですよね。そんな感じ。

さらにはこんな工夫もされています。

1日2回、12時と18時にスタミナ100が配布されます。

それに加えて

ギルドハウスという場所で普通のスタミナとは別で、時間経過で溜まっていくスタミナを受け取ることができます。こちらは自分のタイミングで受け取ることが可能です。

これも上のミッションと同様に
「いつプレイしてもいいよ」より「この時間にプレイしようね」って提示されると
12時だ~プリコネやろうか。ってなりやすいんです。

あと細かいことですが、クエストなどに回数制限をつけています。
これも他人と比べがちなソシャゲにおいて1日でできることが限られているため、他人と比較して離脱していくプレイヤーを減らすことに作用している気がします。

このようにプリコネRはプレイヤー側に
こうプレイして。というのを縛りすぎない程度に提示しています。
これによって「何したらいいんだろう」「あぁまたスタミナあふれてる」みたいなやる気を削ぐ感情を沸きづらくしています
この辺りうまく作られているなぁと感じました。

プレイアビリティが高い

クエスト

様々なクエストに上のようなスキップチケットを使用できるようになっています。
これは1度クリアしたクエストを1ポチで完了させる機能です。

見てわかるようにこのチケットはかなりの量が手に入りますので、実質スキップし放題です。

この機能によってプレイする時間がかなり短縮されます
時間のあまりない社会人にはとてもありがたい機能です。

育成

キャラクター育成においてもプレイヤーに親切な作りになっています。

こちらがキャラクター育成画面です。
「まとめて装備」や「おまかせ強化」は現状できる強化をまとめて一括でおこなってくれます。

プリコネの強化は装備を利用するものもあり、装備を集めることが強化に必要です。

上の画面の「入手方法」は、その装備を入手できるクエストが一覧で表示されます。
さらに、そこから直接クエストをプレイすることができます。

欲しい武器を面倒くさい迂回とかなしにとりに行けます。

このようにプリコネRはプレイヤーがいかにストレスなくプレイできるかを意識して作られています。

まとめ

このゲームが盆栽ゲームと呼ばれるのは上記のような特性があるからだと思います。
プレイするときにサッとプレイしてあとは待ち、またプレイするタイミングまで待つ。それをゆっくり繰り返しながら強くなっていくのを楽しむ。

そんなところが盆栽と似ているのでしょう。

とまあ、こんな感じでプリコネRよくできているなぁと感じたのでまとめさせていただきました。

アニメが結構話題になっているので、ゲームが気になっている人も増えているのではないでしょうか。

紹介したようにかなりプレイヤーのことを考えて作られているので
女の子だらけのゲームに嫌悪感がなければプレイしてみてはいかがでしょうか。

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました