タイトル | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド |
評価 | 非常に良い |
発売日 | 2017年3月3日 |
対応機種 | Nintendo Switch / Wii U |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
※本ページの情報は執筆当時の情報になります。(執筆日:2023/5/8)
概要
画像はMy Nintendo Storeから引用
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は
任天堂より発売されたアクションアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは、荒野の中を自由に移動し、選択肢に沿って物語を進めることができます。
主人公のリンクを操作し、大厄災と呼ばれる災害によって荒廃したハイラル王国を救うために戦います。
ゲームはオープンワールド形式で、大きなフィールドを自由に探索し、
ダンジョンを攻略することで物語を進めます。また、様々なアイテムや武器を入手して、戦闘を行います。
大きな自由度と、美しいグラフィック、独創的なプレイシステムが特徴です。
レビュー情報
販売サイトやレビューサイトに投稿された評価をまとめました。
サイトごとに評価点数と、どのようなレビューがされているかを記載しています。
各サイトで評価点のつけ方が異なるため、最後の総評で平均値と
平均点から大まかな評価良い/悪いを出しています。
結論だけ見たい方は総評を先に確認いただければと思います。
Amazon
全体的に、このゲームに対する評価は非常に高く、5つ星評価が非常に多いです。レビューの多くは、ゲームの開放感や自由度、グラフィックの美しさ、音楽やストーリーの素晴らしさなどについて述べており、ゲームの質の高さを評価しています。
一方で、中には操作性に関して不満を持つユーザーや、ストーリーがあまり深くないと感じる人もいるようです。また、一部のレビューではゲームのバグや不具合についても言及されています。
総じて、このゲームは非常に高い評価を受けている人気の作品であり、多くのユーザーから高い評価を得ていることがわかります。
Steam
PC非対応のためレビュー情報なし
metacritic
レビューの多くは、このゲームに対して非常に高い評価を与えており、多くのレビュアーから10点満点中9点以上の高得点を獲得しています。
オープンワールドの自由度、美しいグラフィック、素晴らしい音楽、興味深いストーリー、そして深みのあるキャラクターについて言及されています。また、ゲームの魅力に加えて、開発チームが新しいアプローチを採用したことや、自然なゲームプレイを促進する要素が多数あることにも注目されています。
一方、一部のレビュアーからは、操作性の難しさや、一部のミッションが重要性を欠くという指摘があります。ただし、これらの批判は非常に少なく、ゲーム全体に対する肯定的な評価が多数を占めています。
IGN
敵のバリエーションが少ないという点や、進行の自由度が高すぎるため、逆に方向性が見失ってしまうことがあるという指摘があります。
その反面、探索要素、パズル、バトルなど、多彩な要素により、新たなゲーム体験を提供していると評価されています。また、グラフィックやサウンド、ストーリーについてもとても高く評価されています。
GameSpot
プレイヤーが自由に探索できる広大な世界や、クリアに向けての目標を設定せずに自分のペースで進められることが大きな魅力だと評価しています。
また、ゲームの操作性や音楽、グラフィックにも高い評価を与えており、全体として素晴らしいRPGとして推薦しています。
しかし、敵とのバランスやスタミナゲージの仕様に対する批判もあり、完璧ではないと指摘しています。
総評
上記4サイトの評価を 10/10 に換算した値:9.7 / 10
当サイトの以下評価基準で本ゲームは「非常に良い」となります。
★非常に良い | 8 ~ 10 |
良い | 6 ~ 8 |
普通 | 4 ~ 6 |
悪い | 2 ~ 4 |
非常に悪い | 0 ~ 2 |

私自身もこのゲームはプレイしていて、この高評価も頷けます。
Switchで細かいグラフィックが描写されているわけではないのにきれいな風景に感動したり
物理的な法則を利用した攻略法など新しいゲームプレイを体験できました。
続編も発売予定とのことでいまからとても楽しみです。